Galaxy Note8のフィルムについて

 硝子フィルムをいろいろと試しましたが、使っているうちに局面での接着が悪くなり、段々とタッチ操作にストレスを感じるようになりました。

それから、どうしてもケースと干渉してしまうのも難点でした。

 

そして今回は思い切って薄型TPUのフィルムにしてみました。

ケースとの干渉もなく今のところスムーズです。

貼り方にえっておもうところがありましたが、よく考えられていました。

またしばらく使ってみてレポートしますね。

 

ラスタバナナ Galaxy Note8(SC-01K / SCV37) フィルム 薄型TPU 反射防止 UT871GSN8
 

 

米津玄師のスランプ。。

米津玄師、2018年、Lemonで一躍ときの人となった。

この勢い、誰も止められないかと思うほどの活躍だが、

本人は以前から悩みを抱えている様子。

「米津玄師」「スランプ」「教養」などと検索すると意外にも本人からの沢山のつぶやきとため息が聞こえてくる。

テレビにでてこないのもこういうことが理由の一つにあるんだろうか。

 

言葉を紡ぎ出す芸術家、作詞家、作家は、常にこのような葛藤があるんだろう。

 

私も、自分の言葉の貧弱さ、発する言葉の少なさに悩んでいる。

 

米津玄師の今後に注目したいと思っている。

 

 

 

 

「幼少の頃に身につけた•仕込まれた品性や教養」というのは、目鼻立ちや仕草にありありと浮き出るもので、そういう形作られた教養に鑑みて、自分がいかに汚い形を成しているかを痛感させられるのがたまらない。

 

貼り付け元  <https://twitter.com/hachi_08/status/204928789753495553>

 

考える必要や教養がなくても楽しめるものを作りたい。

 

貼り付け元  <https://twitter.com/hachi_08/status/388511058853253120?lang=ja>

 

http://reissuerecords.net/diary/%E6%9A%87/

 

何かを変えなければいけないのはわかっているんだけど、その原因を見定めるための教養と体力が足りてない。

 

貼り付け元  <https://lineblog.me/yonezu_kenshi/archives/8403647.html>

メモの魔力、

前田裕二の生き方とメモの関わり、その方法論が余すことなく書かれている。

とても参考になりました。

いつもなら、このまま道具選びに走って、三日坊主のコースですが、、、

 

キーワードは、抽象化と具体化!

 

メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book)

メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book)

 

 

 

garmin vivosport バンドの耐久性が、、

毎日、使っていたvivosportなのですが、バンドの根元がばっくり割れてしまいました。うわー、残念です。

検索すると、保証期間の1年を越えるとどうにもできなさそう。ちょっと耐久性に問題あるよな。

 

ここで、fitbit charge3に気持ちが揺り戻し。

戻ろっかな。
f:id:horishin:20181204091307j:image
f:id:horishin:20181204091321j:image

アウトプットが大事!インプット太りする自分に喝。

 

 

確かにご指摘の通り。

この本を買っている時点で、インプット過多。

細かなテクニックがあるかと思いきや、やや考え方が優勢の内容でした。

でも面白かったな。

 

そして久し振りにブログに向かっている自分でした^_^

 

まあ、効果ありということで、、、

Apple ショック

Appleipad proとMacbook airの新製品を出した。

でもでも、なんか誤魔化されている気がするのは僕だけだろうか?

これまでの技術を組み合わせて、なんとなく新しいものに仕上げてはいるが、実際には革新性がないのだろう。

新しいものを買ってもやれることは同じだよね?

 

やはりみんなも気づいていて、

appleショックの株安に転じました!

 

 

apple大好きなんだけど、高いし、このままでは気移りしそうです。

 

なんとなく残念。

メディアマーカー終了。。。

アマゾンに閉め出されてしまったのですね。

アマゾン恐るべしです。

ネットのつながりって、強いようで脆弱だったりして、

ほんの小さな綻びから、こんなことになってしまうのですね。

残念です。

情報を集約、統合できるサイトは便利なんだけど、それなりのリスクがあることを

承知で利用しなければと思いました。

 

mediamarker.net